MENU
  • ホーム
  • 温泉紹介
  • 温泉知識
  • プロフィール
| 温泉往来
温泉往来
  • ホーム
  • 温泉紹介
  • 温泉知識
  • プロフィール
  • ホーム
  • 温泉紹介
  • 温泉知識
  • プロフィール
温泉往来
  • ホーム
  • 温泉紹介
  • 温泉知識
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 温泉紹介
  3. 別府・秘湯!「奥みょうばん山荘」貸切風呂としてもおトクな日帰り入浴

別府・秘湯!「奥みょうばん山荘」貸切風呂としてもおトクな日帰り入浴

2023 4/09
温泉紹介
2022年12月31日2023年4月9日

こんにちは。Yutakaです。
今回は大分県別府市の明礬温泉のやや山よりにある「奥みょうばん山荘」について紹介したいと思います。
奥みょうばん山荘は明礬温泉の中でも一歩山側にある一軒の温泉で、優しい硫黄の香りと、家族風呂のような優しい木造の個室(一部露天風呂もあり)であること、そしてかなり静かで癒される空間が特徴です。

oku-myouban-sansou-signboard
味がある看板ですね
もくじ

こんなアナタは是非「奥みょうばん山荘」へ

・2~3人の少人数でゆっくり温泉を楽しみたい
・硫黄の香りで「THE・温泉」の感覚を満喫したい
・日頃の喧騒を忘れて静かに過ごしたい。
・家族風呂のように、自分たちだけの空間を大事にしたい

明礬温泉のさらに奥へ

「奥みょうばん山荘」という名前から、明礬温泉の温泉街からはさらに奥へ進んだ山あいの場所にあります。
明礬温泉自体も別府駅や市街地からはかなり坂を上って山の方にあるのですが、この奥みょうばん山荘はそのさらに奥、さらに山を少し上ったところにあります。一見、本当にこの先に山荘があるのか?と思うような山の急な坂を上りますが、上っていくと蒸気を吹き上げる設備が見えた先に建屋が見えてきます。
受付は奥の建屋のインターフォンを推して申し出ましょう。
私の経験ではご主人がお庭の手入れなどで表にいらっしゃって、そのまま受付をしてもらうことも多いです。

oku-myouban-sansou-road
道は狭いですが車は普通に通れます。歩いて登るといい運動になります。
oku-myouban-sansou-road2
設備から勢いよく噴き出す硫黄の湯気!

施設の紹介~全4室の貸切風呂~

奥みょうばん山荘は、木造の建物の中に3つの部屋があり、そのうち2つは内風呂のみ、1つは内風呂と露天風呂があるお部屋があります。また、外側の建屋には露天風呂のみのお部屋が1つあります。
いずれも値段と利用時間は同じ(1人1時間550円)です。
今回はなかでも人気の高い内風呂と露天風呂のあるお部屋を紹介していきます。天気がいい日や露天風呂が好きな人はぜひ参考にしてみてください。
また、お風呂上りには受付をした建屋でジュースなどを買って一休みすることもできますよ。

oku-myouban-sansou-select

木造で味のある建屋に3つの部屋があります

内風呂+露天風呂の贅沢なお部屋へ

内風呂

ドアを開けた瞬間、ふわ~っと広がる硫黄の香りと、やや白みがかった硫黄の温泉が迎えてくれます。脱衣所と浴室の仕切りはなくコンパクトな仕様ですが、2人程度なら問題なく同時に脱衣できます。
脱衣時も目の前に浴槽があるので早く入浴したい気持ちをすごく高ぶらせられます!
内風呂の湯船は大人3名程度でも余裕で入浴できるゆとりあるサイズで、貸切風呂として十分な広さです。
お湯の温度は日によって若干異なりますが、しっかり温まる温度です。
そして湯船の端の方へ足を踏み入れると硫黄の湯の花が浮き上がってきます。濃厚な温泉の証ですね!!
※硫黄泉につき、アクセサリー類は外して入浴しましょう。

oku-myouban-sansou-indoor-bath
室内のお風呂:木造の空間でゆっくり過ごせます

シャワーはなし、シャンプー類はかなり簡易的

洗い場はシンプルでシャワーはなく、石鹸類もかなり簡易的なタイプなので、気になる方は持参するか他の温泉を経由してから来訪することをおすすめします。
温泉をひたすら味わいましょう!

露天風呂~湯の華が舞う~

内湯のすぐ隣にある露天風呂は抜群の解放感を味わうことができます。特に晴れの日は最高です!
露天風呂は内湯より少し広めで、大人4人は余裕、詰めれば6~8人は入れるほどの広さがあります。これを1人や2人で独占(独泉)するなんてそれだけで気持ちいいですよ!
また、露天風呂は広いこともあって内湯以上に湯の花が漂っていて楽しいですよ!

奥みょうばん山荘は周辺の道路からも距離があり、露天風呂でもほとんど無音で静かな時間を過ごすことができます。まさに喧騒を忘れるとはこのことです。これは市街地の温泉ではなかなか味わうことのできない貴重な体験です!
内湯とこの露天風呂を行ったり来たりと往来していたら、あっという間に1時間は過ぎてしまいますので、時間の経過には気を付けてくださいね!(私は毎回バタバタ上がっています・・・)

oku-myouban-sansou-open-air-bath
開放感ある露天風呂は優しい硫黄泉
oku-myouban-sansou-open-air-bath2
上の室内風呂とあわせて破格の550円…!

まとめ

今回は大分県別府市の明礬温泉の山あいの温泉「奥みょうばん山荘」を紹介させていただきました。「奥みょうばん山荘」では濃厚でありながら優しい硫黄泉を静かな環境でゆっくり楽しむことができます。1部屋当たりで1グループの入浴となるのでちょっとした貸切風呂として、独り占めするのもよし・誰かと一緒に訪れてみてはいかがでしょう。
日頃の喧騒に疲れた方にはピッタリの癒し空間なので、ぜひとも訪れてみてください。特に内風呂と露天風呂がある部屋はかなりオススメの癒し空間です!

アクセス・料金

別府駅から 車で約25分
別府湾スマートICから 車で約8分
亀の井バス 湯山バス停より 徒歩6分(坂道アリ)
1グループの1人あたり 550円(1時間以内)

公式ホームページ

奥みょうばん山荘 公式ホームページ
https://okumyouban.kakurezato.com/

温泉紹介
大分県の温泉 家族風呂 明礬温泉 硫黄泉
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Yutaka
温泉ソムリエ、別府八湯温泉道名人、黒川温泉湯めぐり達人
社会人1年目で別府に配属されたことがきっかけで温泉大好き&人生が豊かに。
年間100回以上は温泉に浸かっています。
温泉で癒されて人生が豊かになる人が増えればいいなぁという思いでブログ運営をしています。
好きな温泉は硫黄泉や塩化物泉。別府、黒川、霧島、万座など。

~どうぞ、ご湯っくり~
人気記事
  • yuyamanosato-spa
    別府・明礬温泉の秘湯「湯山の里温泉」で日帰り入浴(混浴)
    温泉紹介
  • hiraogi-spa
    熊本・山鹿「家族温泉ひらおぎ」平山温泉屈指のぬるぬる家族風呂がお手頃!
    温泉紹介
  • shugojinonsen
    熊本・わいた温泉郷の家族風呂「守護陣温泉」で日帰り入浴
    温泉紹介
  • iroha-open-air-bath
    別府・鉄輪温泉「癒しの宿 彩葉」素敵な離れで素泊まり
    温泉紹介
  • miyama-sansou-hot-spring
    熊本・黒川温泉「山みず木別邸 深山山荘」離れで至高の宿泊
    温泉紹介
タグ
アルカリ性単純温泉ラムネの湯二酸化炭素泉人生が変わる温泉単純温泉含鉄泉塩化物泉大分県の温泉家族風呂宿泊弱アルカリ性単純温泉旅館・ホテルの温泉明礬温泉炭酸水素塩泉熊本県の温泉硫酸塩泉硫黄泉秘湯絶景美肌酸性泉鉄輪温泉
もくじ