MENU
  • ホーム
  • 温泉紹介
  • 温泉知識
  • プロフィール
| 温泉往来
温泉往来
  • ホーム
  • 温泉紹介
  • 温泉知識
  • プロフィール
  • ホーム
  • 温泉紹介
  • 温泉知識
  • プロフィール
温泉往来
  • ホーム
  • 温泉紹介
  • 温泉知識
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. 温泉紹介
  3. 別府・明礬温泉の穴場「豊前屋旅館」で日帰り入浴

別府・明礬温泉の穴場「豊前屋旅館」で日帰り入浴

2023 3/26
温泉紹介
2023年2月21日2023年3月26日
buzenya-ryokan-spa

別府・明礬温泉 まるで家族風呂「豊前屋旅館」で日帰り入浴

みなさん、こんにちは。穴場の温泉をお探しでしょうか?
今回は大分県別府市の「明礬温泉」にある「豊前屋旅館」を紹介します。
硫黄の温泉や地獄蒸しプリンを求めて観光客が集まる明礬温泉エリアの中でも、「豊前屋旅館」は人通りの少ない場所にあり、その静かさと洗練された内装でとても落ち着きのある時間を過ごすことができる穴場の温泉です。
コンパクトなお風呂で派手さはないものの、その落ち着きと新鮮で濃厚な硫黄泉が心身を癒してくれることは間違いありません。
本当は紹介したくない、、、穴場でおすすめな温泉です。
そんな「豊前屋旅館」を紹介していきますので、どうぞご覧ください!

buzenya-ryokan
~静かな豊前屋旅館でご湯っくり~
もくじ

明礬温泉「豊前屋旅館」はこんな人にオススメ!

・静かな穴場でゆ~っくり落ち着きたい
・湯の華が舞う温泉は最高だ
・新鮮な温泉って素敵
・お肌トラブル(アトピーなど)に悩んでいる
・THE・温泉のような濁り湯と硫黄の香りを楽しみたい

明礬温泉「豊前屋旅館」は人通りが少ない穴場

明礬温泉は温泉蒸気を活用した地獄蒸しプリンや硫黄泉、湯の花(入浴剤)が有名で観光客が集まる人気の温泉地ですが、「豊前屋旅館」はメインの国道500号線から少し山あいの道を上った場所にあるため、人通りが少なく静かなひとときを過ごすことができます。
また、お宿の方がとても親切なのも印象的で、受付と案内はもちろん、帰りの場面もにこやかに「お湯はいかがでしたか?またどうぞいらしてくださいね」と声掛けをいただいてほっこりしましたよ♪

日帰り入浴できる旅館です

「豊前屋旅館」は旅館ですが日中(11~16時)は日帰り入浴も受付しています。
価格はお手頃ワンコインの500円。
2018年にリニューアルされており、とてもきれいで洗練された空間でした。
訪れた人を緊張させるような圧迫感や無駄なものが一切なく、アットホームながらもきれいな空間にまずは癒しとワクワクを感じます!

buzenya-ryokan-enterance
洗練された優しい空間にワクワク

ドライヤー・シャワー・シャンプー類は設置あり

脱衣所にドライヤーは設置されています。
浴場にはシャワーが1つと、シャンプー・コンディショナー・ボディソープが1セットあり、これらのシャンプー類は資生堂のものだったので手ぶらでも安心して訪れることができます。

buzenya-ryokan-soap
シャンプー類は安心です

感動!貸切・家族風呂のような内湯(※実際は男女別の浴場です)

扉を開けると、お待ちかねの温泉が迎えてくれます。
木造と石造りの浴場・湯船は大人3~4人ほどが入れる大きさで、家族風呂を思わせるような雰囲気があります。決して広くはありませんが、このコンパクトだからこその良さ・落ち着きが大いにあり、じっくりとホッとする居心地のよさが日頃の喧騒を嘘のように忘れさせてくれます。
浴場は優しい硫黄の香りに満ちており、香りからも温泉の癒しを感じることができます。
お湯は乳白色に透き通っており新鮮であることが伺えるうえに、お湯の表面には硫黄の湯の華が浮かんでおり、温泉の濃厚さと情緒を味わうことができます。
湯船の端に設置されている湯口からは新しいお湯が注ぎ込まれ、コンパクトな湯船であるがゆえにお湯がどんどん外に流れていくことから、常に新鮮なお湯で満たされていることが想像できますね!
こんな極上のお風呂に全身を委ねてしまったら最後、、、生まれてきたことに感謝せずにはいられない感動とともに、素敵な休日の出来上がりです!
また、窓から外を眺めると明礬温泉の風景を楽しむこともできますよ。
身体だけでなく、心からも、真に落ち着いてリラックスできる極上の内湯です!

buzenya-ryokan-spa
とても居心地のいい空間です
buzenya-ryokan-spa2
あ”あぁぁ~~っ、と声を漏らさずにいられませんよ
buzenya-ryokan-spa3
湯口からは新鮮な硫黄泉が注ぎ込みます

泉質は「単純硫黄泉」~濃厚な硫黄が美肌へ導く~

「豊前屋旅館」の泉質は「単純硫黄泉」です。
ph値は「5.3」と肌と同じ弱酸性で、硫黄泉ながらも肌への刺激は控えめで体感的にもお湯が優しく感じます。
硫黄泉は、お肌の角質を洗い流したり殺菌力があったりと、アトピー性皮膚炎などのお肌トラブルにも効果が期待できる温泉です。
また、硫黄系の成分も「硫黄泉」を名乗る基準と比較して驚異の約20倍以上も含まれており、香りや湯の華で感じられる通りのしっかりとした硫黄泉です。
さらに、美肌成分と名高い「メタケイ酸」も1kgあたり50mg以上で美肌効果が期待されるところ、約64mg含まれており、先述の硫黄泉の効果と相まって一層の美肌湯であることがわかります。
お湯の中で身体をさすると、肌に馴染みながらもつるつるとした感覚を味わうことができますが、先述した居心地の良さと美肌感覚についつい長湯をしてしまうと、濃厚な硫黄泉であるがゆえに湯あたりや湯疲れには注意しましょう。
最善の策はこのままゆっくり豊前屋旅館に宿泊してしまうことですね!笑

※アクセサリー類は変色する可能性があるので必ず外して入浴しましょう。

buzenya-ryokan-analysis
温泉分析書:硫黄の成分がしっかり含まれています
buzenya-ryokan-spa4
湯の華が浮かぶ濃厚で趣のある温泉です

まとめ

大分県別府市の「明礬温泉」にある「豊前屋旅館」について紹介しました。
「豊前屋旅館」は明礬温泉でも人通りが少ない静かな場所にあり、リニューアルで洗練された空間とホスピタリティ、コンパクトならではの落ち着きがある空間と濃厚な硫黄泉で、感動すら感じるほどに身も心も癒される温泉です。
本当は紹介したくなかったけれど、、、感動のあまり紹介せずにはいられなかった穴場でおすすめな明礬温泉「豊前屋旅館」、ぜひとも訪れてみてください!

アクセス・料金・営業時間

別府ICから 約10分
別府湾スマートICから 約8分
鉄輪温泉から 約10分 
別府駅から 約20分
福岡市から 約120分
亀の井バス「明礬」から 徒歩4分

◎日帰り入浴
 1人500円
 11:00~16:00
※宿泊利用者の混雑具合によっては日帰り入浴不可の場合あり
※実際に来訪の際はホームページ等を参照してください。

温泉紹介
大分県の温泉 旅館・ホテルの温泉 明礬温泉 硫黄泉 美肌
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

Yutaka
温泉ソムリエ、別府八湯温泉道名人、黒川温泉湯めぐり達人
社会人1年目で別府に配属されたことがきっかけで温泉大好き&人生が豊かに。
年間100回以上は温泉に浸かっています。
温泉で癒されて人生が豊かになる人が増えればいいなぁという思いでブログ運営をしています。
好きな温泉は硫黄泉や塩化物泉。別府、黒川、霧島、万座など。

~どうぞ、ご湯っくり~
人気記事
  • yuyamanosato-spa
    別府・明礬温泉の秘湯「湯山の里温泉」で日帰り入浴(混浴)
    温泉紹介
  • hiraogi-spa
    熊本・山鹿「家族温泉ひらおぎ」平山温泉屈指のぬるぬる家族風呂がお手頃!
    温泉紹介
  • shugojinonsen
    熊本・わいた温泉郷の家族風呂「守護陣温泉」で日帰り入浴
    温泉紹介
  • iroha-open-air-bath
    別府・鉄輪温泉「癒しの宿 彩葉」素敵な離れで素泊まり
    温泉紹介
  • miyama-sansou-hot-spring
    熊本・黒川温泉「山みず木別邸 深山山荘」離れで至高の宿泊
    温泉紹介
タグ
アルカリ性単純温泉ラムネの湯二酸化炭素泉人生が変わる温泉単純温泉含鉄泉塩化物泉大分県の温泉家族風呂宿泊弱アルカリ性単純温泉旅館・ホテルの温泉明礬温泉炭酸水素塩泉熊本県の温泉硫酸塩泉硫黄泉秘湯絶景美肌酸性泉鉄輪温泉
もくじ